
9月12日第三次生存者発表式ファンの間では“順位の変動が読めない”と大きな話題になっています。

★FPで投資もするフリーランスのコダイと申します。メインのブログは https://skysetlab.hatenablog.com/ こちらはまったり徒然日記★ https://twitter.com/skysetlab ツイッター(X)で更新情報配信中、ぜひフォローください。
■ 三日前に公開された17〜19位
9月9日の放送で発表されたのは、
-
17位 ユメキ(日本人ダンサー、Jam Republic所属)
-
18位 チェン・カイウェン(中国、CHROMOSOME所属)
-
19位 リズハオ(中国練習生)
この並びはまさに“衝撃”。というのも、3人とも人気が安定していた練習生だからです。
特にカイウェンは中国ファンの圧倒的な支持を持ち、ユメキもダンス力と知名度で一定の票を集めてきた存在。リズハオもグローバル票で強いと言われてきました。そんな彼らが揃って下位圏に沈んだことで、14〜16位付近のメンバーに脱落の危機が迫っていると見られています。
■ 直近の順位変動の不気味さ
-
9月11日時点 → 16位 ジュンミン、17位 サンヒョン
-
9月12日の発表で → 15位 イジョン確定(12位から落下)
つまり、12位から15位まで大きく順位が崩れた練習生がすでに出ているんです。これはファンにとって予想外の展開。いわゆる“安全圏”と思われた12位前後のメンバーですら一気に沈む状況が起きています。
■ 誰が危ない?
この流れからすると、
-
ホンユー
-
ジアハオ
-
ウジン
-
ジュニル
といった中間順位の練習生が、次の発表で名前を呼ばれない可能性が浮上しています。
特にウジンは事務所関連の噂で人気が揺らぎ、ジュニルも分量の少なさが響いています。
■ 波乱の要因は?
-
国別票の偏り
グローバルファンが強い練習生でも、韓国票が伸びないと順位が下がる。 -
番組での分量差
ビハインドや編集で目立たない練習生が一気に不利になる。 -
ファンの戦略投票
「安全圏に見える子より、ギリギリを救いたい」という動きが加速。
これらが複雑に絡み合い、“予想不能”な状況を作り出しています。
■ 第三次生存者発表式はどうなる?
可能性としては…
-
サンヒョンが救済
-
Cグループ勢の大量脱落
-
安全圏にいたはずの練習生が一気に消える
まさに“歴代級の大波乱”になると予想されています。
🔑 まとめ
-
17〜19位にユメキ・カイウェン・リズハオが沈む異常事態
-
12位イジョンが15位まで落ちるなど安全圏崩壊
-
第三次発表式では人気上位圏にいた練習生の脱落が現実化するかも
9月18日の夜、ファンが震える瞬間が待っています。
果たして涙を飲むのは誰なのか、それとも奇跡の逆転劇が起きるのか――。